【2024/12/23】
12月25日~27日の3日間、日本テレビの朝の帯番組『ZIP!』の「GO!GO!おどろん!」コーナーに弊社が登場いたします。
3日間連続で少しずつ職人の作業風景やインタビューなどを放送して頂きます。
肥前びーどろの手作りの模様が全国の皆様に届けば嬉しいです。
【2024/12/06】
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記日程を年末年始休業とさせて頂きます。
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
尚、期間中のお問い合わせにつきましては1月6日(月)以降にご対応させて頂きます。
来年も、本年同様お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、
社員一同より一層努力して参ります。
今後とも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
【2024/11/22】
サガテレビの帯番組「かちかちLIVE」にて注目の伝統工芸品として弊社のアクセサリーと有田焼のアクセサリーが同時にご紹介を頂きました。
注目されていますのが、国スポの際に来佐されておりました佳子さまが身に着けて頂いた事による注目ということで、非常に光栄なご紹介となりました。
【2024/11/08】
11月16日(土)と17日(日)に開催される佐賀市の新たな大型イベント「佐賀さいこうフェス」に初出店が決定致しました。
佐賀県ゆかりのアーティストによる音楽LIVE やアートイベント、佐賀県の美味しいグルメが味わえるグルメブースなど佐賀県の“最高”を体験できる2日間です。
急遽出店が決まりましたのが、バルーンフェスタが台風の影響であえなく1日で終わり、バルーングッズ販売の業者の救済イベントという形でのお邪魔となります。
そこで新作のバルーン箸置きを始め、バルーングッズ各種と合わせてガラス製品をお持ち致します。
出店場所はサガテレビさんとJONAI NORTHの間のスペースにお邪魔しております。
【2023/10/20】
10月31日(木)~4日(日)まで佐賀市で開催される世界最大規模の熱気球イベント「2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」に参加致します。
久しぶりに憩いの広場にある大型テント内に一店舗と、バルーン広場にある「バルーングッズショップSORA」の2店舗を設置しております。「新作のバルーン箸置き」そこでしか展示しない商品も数多くありますので、是非ともお越しください。
【2024/10/10】
10月18日(金)~10月21日(月)まで福岡市の天神地下街で開催される「佐賀手仕事市場」に出店致します。
肥前びーどろを始め、竹細工や有田焼のアクセサリーも出店しております。
【2024/10/01】
10月7日(月)~10月14日(月)までSAGA2024 国スポ・全障スポの販売エリア(アリーナ入口2階のアリーナとアクアの間にあるウェルスポエリア)に出店致します。
メダルに採用されたアクセサリーもお持ち致して準備しております。
【2024/08/16】
8月23日(金)~9月2日(月)まで長崎空港2階の搭乗口前で展示・販売を行います。
夏休みということでガラスのシーズン真っ只中。風鈴を始め、涼を感じるアイテムもご用意いたしますので、是非とも空港に来られる際にはお立ち寄りください。
【2024/08/07】
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
弊社のお盆休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら弊社のお盆休みは下記の通り休業とさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
8月10日(土)~8月18日(日)の9日間をお休みさせていただきます。
休み期間中のお問合せに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」、もしくはメールにてお願いいたします。
※ご返信は、19日(月)より、順次行います。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
【2024/07/12】
7月24日(水)~8月6日(火)まで長崎空港2階の搭乗口前で展示・販売を行います。
7月の後半ということで梅雨もあけ夏真っ盛りを迎える季節ですので、ガラスのシーズン到来です。風鈴を始め、涼を感じるアイテムもご用意いたしますので、是非とも空港に来られる際にはお立ち寄りください。
【2024/06/25】
秋口に迫ってきました
『SAGA2024国スポ・全障スポ』。
イベントに訪れる来訪者に向けて、あなたがお勧めする“佐賀のお土産”に投票を行う企画『S1 アワード』が開催中です。
投票期間:2024年6月20日(木)~2024年7月31日(水)
肥前びーどろも、メダルに採用された技術でお作りしたネックレスの出品をしております。
是非ともご投票宜しくお願いします。
*佐賀県以外の方もご投票可能となっております*
【2024/06/10】
6月12日~6月18日までの福岡市西区の木の葉モール橋本で開催する「地元職人たちの技と味展」に参加致します!
弊社を始め、「草木染」や「つげ細工」などから食品まで九州各地の物が集合しております。
【2024/05/18】
6月8日(土)と9日(日)(午前10時~午後4時)の2日間で毎年恒例の『工場直売セール』を行います!この2日間に限って肥前びーどろやその他のガラス製品までワケあり商品を一斉にセール致します。
場所は弊社倉庫とショールームになります。お気軽にお越しください。
駐車場は、佐賀銀行の与賀町支店の駐車場もご利用できます。
【2024/04/27】
佐賀県の大人気Yutubeグループ「釣りよかでしょう。」さんのサブチャンネルで「佐賀よかでしょう。」に弊社が登場しました。
実は弊社が昭和期まで作っておりました「魚取瓶」(うおとりびん:川に設置して魚を取っていた瓶)を使って実際に魚をとる動画をあげていらっしゃた縁もあり、今回はその魚取瓶の制作風景の撮影とメンバーの体験動画の撮影になりました。
Youtubeで見る(佐賀よかでしょう。)
2000万回再生された伝説の道具を作る職人が佐賀に居た!!
Youtubeで見る(実際に魚取瓶を使った動画)
ガラス瓶を沈めるだけでありえない程の小魚が捕れる!?
【2024/04/01】
4月10日(水)~23日(火)まで長崎空港2階の搭乗口前で展示・販売を行います。
4月ということで端午の節句の近く、ガラス製の「兜」や「鯉のぼり」などもご用意致しております。また欠品しておりました角皿も久しぶりにご用意できております。
【2024/03/25】
4月2日(火)~7日(日)まで6日間佐賀市内の高伝寺前村岡屋ギャラリーにて「肥前びーどろ展」を開催致します。
今回は「箸置き」や「一輪指し」に「小鉢」などの特別提供品をご用意しております。
日程:4月2日(火)~7日(日)
場所:高伝寺前村岡屋ギャラリー(佐賀市本庄町本庄961-5)
時間:AM10:00~PM6:00(最終日はPM5:00まで)
【2024/02/02】
佐賀市の一大イベント「第24回佐賀城下ひなまつり」が開催となります。
今年は旧古賀銀行でのを展示販売にプラスして旧古賀銀行2階にて肥前びーどろの展示コーナーが設けられております。肥前びーどろの歴史や道具などの説明もあり、普段は見れない坩堝などの展示も行っております。
弊社が入っている旧古賀銀行以外にも佐賀城跡をはじめ市内各所で様々なイベントが開催中ですので、これを機に佐賀市にお越しください。
詳しくはコチラの公式ウェブページをご覧ください。
【2024/01/09】
1月12日(金)~24日(水)まで長崎空港2階の搭乗口前で展示・販売を行います。
1月という事で干支のアイテムや「雛人形」をたくさんお持ち致します。プレゼントにも良いですし、季節の演出にもなる小ぶりの雛人形を多く取り揃えてお待ちしております。