びーどろ商品の紹介
燗瓶(かんびん)
燗瓶(かんびん)は肥前びーどろの中でも特に工芸色が強く、長年にわたり佐賀で愛されている酒器です。
佐賀の地で古くから使われているのがこのガラスの燗瓶です。
各種お祝いの席などは必ずこのガラスの燗瓶があったと言われております。
このレトロな雰囲気の肥前かんびんで最高の熱燗をお作りください。
またかんびんは肥前びーどろにしかない稀有な技術「ジャッパン吹き」にて製作しております。詳しくはコチラをご覧ください
燗瓶のお取り扱い上のご注意
*耐熱ガラスではございませんので、熱燗をお作りの際は直火での使用は避け湯煎で温めて下さい。
*電子レンジで加熱される際は事前にシールをはがしていただき、水滴をきちんと拭き取ってからご使用下さい。
-
肥前かんびん(青)
6,050円 (税込)
口径16×12cm 高さ14cm
-
肥前かんびん(赤)
非売品
口径16×12cm 高さ14cm
-
肥前スキかんびん
5,500円 (税込)
口径16×12cm 高さ14cm
-
片口アサギ酒器
4,840円 (税込)
口径9×10.5cm 高さ12cm
-
片口アサギ酒器セット
11,000円 (税込)
酒器 口径9×10.5cm 高さ12cm
盃 口径5cm 高さ5.5cm
ちろり
-
藍色ちろり 盃2ケ付
66,000円 (税込)
ちろり 口径27×11cm 高さ10cm
盃 口径5.5cm 高さ9.5cm